イメージ画像

危機管理組織に関する質問

危機管理組織
正直、どう頑張ったり、改善して良いか分かりません。 アドバイスお願い致します。

正直、どう頑張ったり、改善して良いか分かりません。 アドバイスお願い致します。只今就活中の男・27歳・独身・大卒です。 二桁応募しても書類選考で落ちてばかりで、面接にすら進めません。 方向性としては、サービス職で業務管理などに携わったことがきっかけで、管理部門の事務に携わりたいと思い、以下の通り、キャリアアップを図ってきたつもりです。 【疑問点】 ①これまでの職務経験としては、以下の通りですが、総務・経理を志望するに当たって、それが、採用担当者に魅力的に感じられるのか、また、どのように、アピールしたらいいのか、わかりません。 ②その他のPRとして、スキルというよりも、業務管理で培った問題解決能力や行動力を実践しながら、役に立ちたいというようなことを書きたいと思いますが、正直、ありきたりすぎるのではないでしょうか。 ③経理として、通用するのか。 【職歴】 ●サービス職(派遣社員として、2年、職種転向の為、転職) ・サービス業務(結婚披露宴における接客・給仕) ・人材育成(サービス等のメンバー教育) ・業務管理(披露宴会場のバーカウンタースタッフの担当割当、業務指揮) ・事務業務(在庫管理、伝票作成) ・イベント運営(イベント会場設営、演出補助) ●一般事務(派遣社員として、危機管理部門で6ヶ月勤務、契約期間満了に伴い、退社) ・環境対策業務マネジメント (環境活動部門統制、担当割当、実績数値管理、環境施策実施、ISO外部監査対応) ・危機管理(危機管理組織整備・運営、マニュアル作成、情報処理、装備等配備、企画運営) ・安全衛生管理(職場巡回・職場内安全衛生管理、労働災害の予防・分析・再発防止策推進) ●総務事務(派遣社員として、7ヶ月、契約期間満了に伴い、退社) ・福利厚生業務のマネジメント (社宅の賃貸借や引越などの法人契約の締結・解約・維持管理、契約折衝、トラブル解決) ・給与業務(勤怠管理、住民税通知書処理) ・年末調整(扶養控除申告書、保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書等の情報処理) ・社会保険業務(資格取得・喪失、被扶養者異動等の社会保険手続き) ・経理業務(伝票起票、証憑管理、経費支払管理) ・総務業務(社員証・徽章等の貸与物品の管理、オフィスレイアウト管理、シフト管理) 【スキル】 ・経理総務実務講座受講による実務知識習得及び関連書類等の作成マニュアル独自作成 ・ワード、エクセル、パワーポイント、アクセスの資格取得 ・弥生会計・勘定奉行操作習得 ・日商簿記2級合格 ・普通自動車免許取得

正直、どう頑張ったり、改善して良いか分かりません。 アドバイスお願い致します。の詳細 

危機管理組織
JRAの「危機管理」について疑問です。 塚田騎手落馬の時は救急車を呼ばず放置とか….

JRAの「危機管理」について疑問です。 塚田騎手落馬の時は救急車を呼ばず放置とか、長谷川騎手インフルエンザの時は措置ないままホテルに閉じ込めたり…色々なメディアでこういう話を聞くと果たしてこの組織の「危機管理」ってどうなっているのか勘繰りたくなります。JRAってなんでこんな「お役所」なんでしょうか?

JRAの「危機管理」について疑問です。 塚田騎手落馬の時は救急車を呼ばず放置とか....の詳細 

危機管理組織
火災報知器がなっても非難しないで仕事続けてあげくの果てになんの放送もない工場….

火災報知器がなっても非難しないで仕事続けてあげくの果てになんの放送もない工場ってどう思います??

火災報知器がなっても非難しないで仕事続けてあげくの果てになんの放送もない工場....の詳細 

危機管理組織
いい加減にしろNHK、社保庁!!

いい加減にしろNHK、社保庁!!相変わらずやってくれますNHKの不祥事問題。 組織に危機管理能力のある奴がいないからいつまで経っても不祥事続き、 民間企業だったらとっくの昔に倒産しています。 社保庁にしても、ずいぶん前から解体、もしくは民営化が叫ばれていたにもかかわらず、 つい最近?、不祥事が、発覚したかのように騒ぐマスコミ、こいつらみんな同罪だと思うのは、僕だけでしょうか? NHKにしても、社保庁にしても、最終的には、国がもやもやにして、隠ぺい工作し、何も無かったかのように振舞うつもりでしょうか? 公務員みんなが悪いとは言いませんが、税金、受信料、など国民の援助なしでは、 生活できない癖して、国民に甘えすぎてません? 賛同される方ご意見よろしくお願いします。

いい加減にしろNHK、社保庁!!の詳細 

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2010年7月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:危機管理

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ